人気ブログランキング | 話題のタグを見る

堀内賢雄さんが吹き替えてる作品をまとめてみました。


by benowen3018
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

サイコパス(DVD版)

原題:BAD KARMA,HELL'S GATE
2002年,アメリカ,87分
監督:ジョン・ハフ
脚本:ランドール・フレイクス
ジャンル:サイコホラー
DVD:パンド,ニューセレクト(2005/2/4)
レンタル:DVD&VHS

観る人を選ぶけどオススメ~

【CAST(DVD版)】
パッツィ・ケンジット(モーリン・ハッチャー):日野由利加
パトリック・マルドゥーン(トレイ・キャンベル):堀内賢雄
エイミー・ロケイン(カーディ・キャンベル):大坂史子

【あらすじ】
精神科医のトレイ・キャンベル(パトリック・マルドゥーン)は、院内で一番危険な患者モーリン(パッツィ・ケンジット)のことが気になりつつも、数日間の休暇に出掛けるが・・・・
精神を病んだ女性に執拗に追いかけられる精神科医が味わう恐怖を描いたサイコホラー。

【MEMO】
B級感満載のホラーだったですけど、それを補って余りあるくらいの堀内賢雄&日野由利加でした!
一番好きなカップルなんで最初から最後までキャーキャー言いながら観ました。ホント相性抜群~~v
そして賢雄さんはとびっきりの甘い声で喋ってて、それはそのセリフの間はこの映画がオカルトホラーだということを忘れるほどでした。メロメロのラブロマンスみたいな声で喋ってます。オススメ!
# by benowen3018 | 2007-03-10 17:33 | さ行
原題:YOU'VE GOT MAIL
1998年,アメリカ,119分
監督:ノーラ・エフロン
脚本:ノーラ・エフロン、デリア・エフロン
ジャンル:ラブロマンス
TV初回放送:2001/9/29(土)フジテレビ系列・ゴールデン洋画劇場
その他放送:2007/02/15(木)テレビ東京・午後のロードショー

【CAST(フジ版)】
トム・ハンクス(ジョー・フォックス):江原正士
メグ・ライアン(キャスリーン・ケリー):水谷優子
グレッグ・キニア(フランク・ナヴァスキー):堀内賢雄
パーカー・ポージー(パトリシア・イードゥン):一城みゆ希
スティーヴ・ザーン(ジョージ):高木渉

【あらすじ】
日々の疲れを癒してくれるメールフレンドと会うことになった男女のストーリー。
トム・ハンクス&メグ・ライアンの共演で贈るラブロマンス。

【MEMO】
賢雄さんはメグ・ライアンの恋人役。お得意の三枚目でしたv
映画全体の第一声が賢雄さんで「おぉ!」って嬉しかったんだけど、この話の中心はメグ・ライアンとトム・ハンクスなので、グレッグ・キニアの出番は超少なかったです・・・・。うむむ、残念。

【DVD版吹き替え】※未鑑賞
トム・ハンクス(ジョー・フォックス):井上和彦
メグ・ライアン(キャスリーン・ケリー):こおろぎさとみ
グレッグ・キニア(フランク・ナバスキー):宮本充
パーカー・ポージー(パトリシア・イードゥン):林佳代子
発売元.販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ
# by benowen3018 | 2007-03-10 17:30 | や行

一覧表(海外ドラマ)

<2007/2/11現在>
☆ラインナップはもちろん完全版ではありません。情報お待ちしております。
☆基本的に、同じ作品でも違う役で出演しているものは分けました。

2007/2/11:一覧表に作品を3本追加。

=主役,レギュラー,準レギュラー作品

【あ行】
I★LOVE!オリバー ◆バーナード役 ※第1話「夏の日の夢」ゲスト
アリー my love ◆ボブ役 ※第56話(3rdシーズン#10)「心の友にときめいて」ゲスト
ER IV 緊急救命室 ◆ロバート役 ※第82話「カーターの選択」ゲスト
ER VI 緊急救命室 ◆アンドルー役 ※第119話「わが道」、第123話「家族の問題」ゲスト
ER XI 緊急救命室 ◆リーランド・オーサー(Dr.ドゥベンコ)※準レギュラー(第216話「カーターに頼もう」から)
宇宙船レッド・ドワーフ号 ◆クレイグ・チャールズ(デイブ・リスター)※主役(1st-8th)
エイリアス ◆マイケル・ヴァータン(マイケル・ヴォーン)※レギュラー(1st-4th)
F.B.EYE 相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿 ◆ヤニック・ビッソン(ジャック・ハドソン)※レギュラー(1st-3rd)
FBI 失踪者を追え!2 ◆リッキー・ウィルソン役 ※第21話「ふたつの家族」ゲスト
L.A.LAW 七人の弁護士 ◆ジミー・スミッツ(ビクター・シフェンテス)※レギュラー(1st-5th)
L.A.LAW 七人の弁護士 ◆コービン・バーンセン(アーニー・ベッカー)※レギュラー(8th・第19話より)
エンジェル ◆デビッド・ボレアナズ(エンジェル)※主役(1st-5th)


【か行】
カンフー・サッカー
華麗なるペテン師たち ◆サミュエル・リチャーズ役 ※第4話「脅迫」ゲスト
吸血キラー/聖少女バフィー ◆デビッド・ボレアナズ(エンジェル)※レギュラー(1st-3rd),※ゲスト(4th~)
刑事ナッシュ・ブリッジス ※ゲスト:第48話「爆弾テロ計画」
刑事ナッシュ・ブリッジス ※ゲスト:第73話「天使の秘密」


【さ行】
サブリナ ◆クイズ・マスター役 ※レギュラー(2ndシーズン)
三国志 ◆諸葛均役 ※第27・28話
CSI:マイアミ2 ◆ジョッシュ役 ※第19話「握りしめた暗号」ゲスト
シカゴホープ ※ゲスト:第12話「救急センター騒然!!頭に鉄パイプが突き刺さった男」
★新・アンタッチャブル ◆パティスタ役 ※第25話「革命の嵐(前編)」、第26話「革命の嵐(後編)」ゲスト
人類、月に立つ ◆第7話「友情の絆~アポロ12号」主人公
スタートレック エンタープライズ ◆タークウィン役 ※第58話(3rdシーズン#6)「孤独な亡命者」ゲスト
スタートレック ヴォイジャー ◆レジナルド・バークレイ中尉役 ※第19話(2ndシーズン#3)「ホログラム」ゲスト
新スーパーマン ◆ディーン・ケイン(クラーク・ケント&スーパーマン) ※主役(1st-4th)
SEX and the CITY ◆ジェームズ役 ※第12話(1stシーズン#12)「愛と信仰の新しいカタチ」、第13話(2ndシーズン#1)「女と男の別れのルール」、第14話(2ndシーズン#2)「恋愛における禁句」ゲスト


【た行】
ダーク・エンジェル ◆マイケル・ウェザリー(ローガン・ケイル)※レギュラー(1st-2nd)
タイムマシーンにお願い ◆ジョン・ディアクィーノ(フランク)※第17話「がんばれジミー」ゲスト
チャームド2~魔女3姉妹 ◆エバン・ストーン役 ※第42話「猿になった3姉妹」ゲスト
チャームド4~魔女3姉妹 ◆コルテス役 ※第67・68話「最強の魔女 再び 前編・後編」ゲスト
デスパレートな妻たち2 ◆エド役 ※準レギュラー(2nd)
特攻野郎Aチーム ※ゲスト:第5話「旅客機ハイジャック犯に捨て身の挑戦」、第17話「作戦は奇を以ってよしとすべし」、第27話「爆走戦車で敵中突破!」
となりのサインフェルド ◆ジェリー・サインフェルド(サインフェルド)※主役(4th-)


【な行】
ナイトビジョン ◆ルー・ダイヤモンド・フィリップス(トム)※第3話「デッド・エアー」主役


【は行】
初恋 ◆パク・サンウォン(カン・ソクジン)※レギュラー(全40話)
パリの恋人 ◆ソン・ドンイル(カン・ピルボ)※準レギュラー(全21話)
犯罪捜査官ネイビーファイル ◆アレクサンダー・クネツォヴ(ユーリ・クライチャック中佐)※第35話(2ndシーズン#13)「好敵手の最期」ゲスト
ビバリーヒルズ高校白書&青春白書 ◆アイアン・ジーリング(スティーブ・サンダース)※レギュラー(1st-10th)
ヒューストンナイツ ◆マイケル・パレ(ジョーイ・ラフィアマ)※主役(1st-2nd)
ふたりはお年ごろ ◆エリック・ルーツ(ジェイク・カールソン)※レギュラー(1st)
ふたりはふたご ◆デヴィッド・ヴァルシン(エディ・フェアバンクス)※レギュラー(1st)
ふたりは最高!ダーマ&グレッグ ◆レオナルド役 ※1stシーズン第15話「元カレ現る」ゲスト
ふたりは友達?ウィル&グレイス ◆エリック・マコーマック(ウィル・トゥルーマン)※主役(1st-2nd)
冬のソナタ ◆ユウ・ヨル(ユ先輩)※準レギュラー(全20話)
フルハウス ◆ジョン・ステイモス(ジェシー・コクラン)※主役(1st-8th)
フレンズ ◆ジョナサン・シルバーマン(Dr.フランツブラウ)※1stシーズン第23話「ベビー誕生!」ゲスト
フレンズ ◆ブラッド・ピット(ウィル)※8thシーズン第9話「ブラピの”ヘイト・クラブ”」ゲスト
フレンズ ◆ジョン・ステイモス(ザック)※9thシーズン第22話「求む!精子提供者」ゲスト
ブロッサム ◆クリス・マルキー(ダン)※第106話「ある夜の思い出」ゲスト
ヘブン・ヘルプ・アス ◆ジョン・シュナイダー(ダグ・モンロー)※主役(1st)


【ま行】
名探偵ポワロ ※ゲスト:第4話「24羽の黒つぐみ」、第26話「盗まれたロイヤル・ルビー」、第35話「死人の鏡」
名探偵モンク2 ※ゲスト:第18話「よみがえるカンフー」
メントーズ~世界の偉人たちからのメッセージ~ ◆チャド・ウィレット(ジャック・ロンドン)※第24話「ゴールドラッシュの時代へ」ゲスト


【や行】
ヤングライダーズ ※ゲスト:第20話「因縁の対決」、第27話「2人のヒコック」、第38話「信仰あつき人々」、第63話「執念の追跡」


【ら行】
リップタイド探偵24時 ◆ケン・オランド(ドーリー)※準レギュラー(1st-3rd)
ローン・ガンメン ◆ステファン・スネドン(ジミー/ジェームズ・ボンド)※レギュラー
ロング・コースト(DVDにて発売) ◆全シーンをボイスオーバーで解説
# by benowen3018 | 2007-02-11 14:45 | 一覧表(海外ドラマ)

一覧表(海外アニメ)

<2007/10/21現在>
☆ラインナップはもちろん完全版ではありません。情報お待ちしております。
☆DVDで存在している作品は、基本的にVHS版をチェックしていないのでご了承ください。

2007/10/21:一覧表に7タイトル追加

【リリース作品】
★アヴェリーバラエティ ねむいウサギ狩り(DVD)
シンデレラII(DVD) ◆王子(声: クリストファー・ダニエル・バーンズ)
シンデレラIII 戻された時計の針(DVD) ◆王子(声: クリストファー・ダニエル・バーンズ)
史上最強のグーフィー・ムービー/Xゲームで大パニック!(DVD) ◆ブラッドリー(声:ジェフ・ベネット)
★スーパーマン(DVD) ◆クラーク・ケント/スーパーマン ※主役
スヌーピーの大冒険(VHSのみ?)
スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー/帝王ザーグを倒せ!(DVD) ◆XR(声:ラリー・ミラー)※メイン
トムとジェリーの大冒険(DVD) ◆トム(声:リチャード・キング)※主役
★ペコラ(DVD) ◆ガゼルさん
ポカホンタスII イングランドへの旅立ち(DVD) ◆ジョン・スミス(声:ドナル・ギブソン)
★メリーメロディーズ(DVD)
ラマになった王様(DVD) ◆クロンク(声:パトリック・ワーバートン)※メイン、アニメ
ラマになった王様2/クロンクのノリノリ大作戦(DVD) ◆クロンク(声:パトリック・ワーバートン)※主役、アニメ

【リリース無し】
★アイドル忍者 タートルズ ◆レオナルド ※主役
コアラ・ブラザーズ ◆ナレーション
★ゴジラ ザ・シリーズ ◆ニック・タトプロス(声:アイアン・ジーリング)※主役
スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー ◆XR(声:ラリー・ミラー)
★チップ&デール ◆チップ ※主役
ハウス・オブ・マウス~ミッキーとディズニーの仲間たち ◆ナレーション
ブランディ アンド Mr.ウィスカーズ ◆Mr.ウィスカーズ役 ※主役
ラマだった王様 学校へ行こう! ◆クロンク(声:パトリック・ワーバートン)※メイン
# by benowen3018 | 2007-02-11 13:07 | 一覧表(海外アニメ)

DOOM ドゥーム(DVD版)

原題:DOOM
2005年,アメリカ/チェコ,104分
監督:アンジェイ・バートコウィアク
原案・脚本:デヴィッド・キャラハム
ジャンル:SFアクション/サバイバル・ホラー
DVD:ユニバーサル・ピクチャーズ,ハピネット(2006/8/11)
レンタル:DVD&VHS

賢雄さん的にはオススメ~

【CAST(DVD版)】
カール・アーバン(ジョン・グリム[リーパー]):堀内賢雄
ザ・ロック(軍曹[サージ]):石塚運昇
ロザムンド・パイク(サマンサ・グリム博士[サム]):佐々木優子
ラズ・アドティ(デューク):天田益男
ベン・ダニエルズ(ゴート):宮内敦士
アル・ウィーヴァー(キッド):杉山大

【あらすじ】
人気ゲームの映画化。火星にある研究所を襲ったモンスターを掃討すべく派遣された、海兵隊特殊作戦本部のRRTS(緊急対応戦略部隊)の壮絶な死闘を描いたサバイバル・アクション。

【MEMO】
いろいろとツッコミどころはあるのですが、104分と時間が短めなのも手伝って観やすい映画でした。ただR-15指定になっている通り、えげつない描写もあります。私がわりと(というか全然)そういうのが平気なので、レベル的にどうなのかは分からないのですが・・・・。
賢雄さんは主人公を演じたカール・アーバンの吹き替えを。彼を吹き替えたのは初?
男臭いけど少年ぽさもあって、とてもハマってました。クールな低音ボイスです。す・て・きっ!
ちらほら見え隠れしたエピソードから推察すると、本当は彼自身も双子の姉サマンサ(CV.佐々木優子)と同じく科学者になれるエリートだったようで、昔は繊細な心の持ち主だったらしい。両親や自分たち姉弟を襲った過去の出来事から心を頑なに閉ざしてるようでした。
そういう部分が超可愛く、隠せてない姉思いの片鱗にときめきまくりました。でもって後半のビックリ展開に胸躍り・・・賢雄さんファン的には、ストーリーはさておいても(ん?)最後まで楽しめる作品だと思います。
DOOM ドゥーム(DVD版)_a0066307_195835.jpg

# by benowen3018 | 2006-09-09 16:56 | た行